Articles - CSSに関する記事

2003年12月

CSSのcontentが生成する内容を動的に変化させる方法(2003-12-13)
CSS2ではcontentで内容を生成することが出来るが、PHPやJavaScriptのように動的に生成内容を変化させる手段は与えられていない。考えれられるのはattr(X)を値として、セレクタの主体が持つ属性Xの値を取得すること方法だ。しかし、勝手に属性を増やすことは出来ないので表現に限界がある。もう1つ、CSSのセレクタを使う方法もある。同じCSSをインポートしているすべてのページに対して一般化できる内容ならばセレクタでほぼ解決できる。
position: absolute使用時の範囲選択(2003-12-24)
WindowsXP上のIE6の場合、CSSでposition: absoluteを使い配置を行うと文章の選択が難しくなる。数ピクセルドラッグしただけで一気にdiv要素全体に及んでしまい、思ったように選択範囲を指定できなくなってしまう。
今のところ役に立たないテクニックなど(2003-12-26)
これは3重に役に立たない。まず、Mozilla1.6bは属性セレクタに対応しているが、CSS3で標準化されであろうtext-justifyにはまだ対応していない。

2004年02月

Geckoのtext-justifyをもう少しきれいに(2004-02-24)
Geckoののtext-justifyは日本語対応が今ひとつなのでDOMを使って何とかしてみる。

2004年05月

フォントサイズ、次の段階(2004-05-16)
視覚的デザインにおいて、フォントサイズの問題は単にfont-sizeだけを考えればいいわけではない。実用性を含めて考えるのならば、余白や段組など画面全体の構成要素を考慮する必要が出てくる。フォントサイズが拡大できればそれで良いわけではなく、フォントサイズを拡大しても通常通り観覧できることが理想だと言える。
連絡先、リンク、転載や複製などについては「サイト案内」をご覧ください。Powered by HIMMEL